2011年1月29日土曜日

小田急さよなら5000形10両

本日の新宿駅。「さよなら5000形10両」のヘッドマークを付けた5000形10連(6+4)が到着し、イベント客を乗せて11時22分に唐木田へ向けて出発した。5000形は最盛期は20編成120両が活躍し、残された最後の1編成が今月に消える。6+4の片割れ4両はまだ残るそうだ。これで小田急らしさを残す白い編成は消える。
小田急5000形と同様に、西武N101系最後の10連が西武新宿駅で見送られる日もそう遠くはないだろう。

小田急新宿駅  2011.01.29



2011年1月27日木曜日

業平橋の駅

月末木曜は定期検診の日。帰りにお茶の水から地理不慣れな東武沿線の業平橋へ行ってみた。初めて見る東京スカイツリーと業平橋の位置関係がこれでよく判った。業平橋の駅のこんな近くにスカイツリーがあるとは意外であった。
業平橋の駅   2011.01.27
来年には消えてしまう駅名「なりひらばし」


本日のタワー高さ559m  2011.01.27

2011年1月19日水曜日

富士見日数

武蔵野市にある成蹊気象観測所では、昨年は富士山が見えた日数が過去最多の116日となったそうだ。1963(S38)年から始めた半世紀の観測で、高度成長期の大気汚染から東京に青空がもどりつつある。

この冬は正月以外でも連日、富士山がクリアに見える。

2011年1月15日土曜日

全国駅弁大会

13日からスタートした毎年恒例の京王百貨店の全国駅弁大会。
青森七戸の「桜弁当」の包装は、南部縦貫鉄道で気に入った。


2011年1月8日土曜日

ブルーグラス・コンサート あれから1年。

昨年1月に続き今年も小平中央公民館でジンさん主催の小平ブルーグラス・コンサートが開催された。昨年、このコンサートがキッカケでRB店でのギャザリング、そしてブログ「黄色のたまこ」が生まれ、そこから分家した「地方私鉄1960年代の回想」はブログ訪問者が1000人/日を超える日も出てきた。お陰でその本家であるブログ「黄色のたまこ」の方は・・・・・



Aasada Hiroshi & THE WAKATE  2011.1.8

麻田さんはフォークソング・ブーム到来の昭和30年代末にマイク真木等と伴にモダンフォークカルテットを結成し、その後日本の音楽業界で活躍した有名人。麻田さんはフォスターのことを調べているとのことで、日本人が初めて見た米国ミンストレルショーについて少しお話ができた。

1854(寛永7)年3月、ペリー提督の横浜上陸。
幕府側応接掛や浦賀奉行所関係者の前でバンジョー、フィドル、ギターもどき
(当時まだギターが生まれてなかった)で演奏されたミンストレル・ショー。

2011年1月5日水曜日

2011年 新年

元旦の朝
元旦の富士

今年も初詣は天祖若宮八幡宮へ